よむ、つかう、まなぶ。
資料1-6:認定臨床研究審査委員会について (3 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42147.html |
| 出典情報 | 厚生科学審議会 臨床研究部会(第35回 8/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(参考1)認定臨床研究審査委員会(CRB)数の推移
現存するCRBと廃止CRBの数の推移(法施行後~現在)
臨床研究法施行
(2018/4/1)
法施行後3年
(2021/4/1)
120
100
84
96 97 98 99
94
89 92
108 106
法施行後6年
(2024/4/1)
100 99 97 97
95 94 95 93 93 93 92
76
80
64
60
40
20
88 86
48
38
■ 実際のCRB数
■ 廃止CRB総数
■ 再設置CRB数
27
8
22
29
28
34
43
45
36
38
48
50
50
39
40
40
53
53
55
56
41
41
42
42
60
42
63
42
0
令和5年10月以降は再設置されていない
3
現存するCRBと廃止CRBの数の推移(法施行後~現在)
臨床研究法施行
(2018/4/1)
法施行後3年
(2021/4/1)
120
100
84
96 97 98 99
94
89 92
108 106
法施行後6年
(2024/4/1)
100 99 97 97
95 94 95 93 93 93 92
76
80
64
60
40
20
88 86
48
38
■ 実際のCRB数
■ 廃止CRB総数
■ 再設置CRB数
27
8
22
29
28
34
43
45
36
38
48
50
50
39
40
40
53
53
55
56
41
41
42
42
60
42
63
42
0
令和5年10月以降は再設置されていない
3