よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年3月報 (令和3年10月確定値,令和4年3月概算値) (4 ページ)

公開元URL https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
出典情報 人口推計(2022年3月報)(3/22)《総務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

人口推計

総人口の推移
(万人)
12825

12800
12775

確定値
概算値

12750
12725
12700
12675
12650
12625
12600
12575
12550
12525
12500
0
2010年
10月

年月

2011年
10月

2012年
10月

2013年
10月

2014年
10月

2015年
10月

2016年
10月

2017年
10月

2018年
10月

2021年

3月

2019年
10月

2020年
10月

2021年
10月

2022年

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月
2月
3月
総人口
P
P
P
P
P
125,510
125,470
125,440
125,340
125,260
125,917 125,855 125,777 125,722 125,682 125,633 125,559 125,502
(千人)
前年同
-0.36
-0.39
-0.42
-0.44
-0.46
-0.48
-0.50
-0.51 P -0.47 P -0.49 P -0.50 P -0.51 P -0.52
月比(%)

P : 概算値

人口推計における算出方法の概要
「人口推計」では,10月1日現在人口を基準人口として,その後の各月の人口の動きを他の人口関連資料
から得て,毎月1日現在の人口(総人口及び日本人人口)を算出している。
算出のための基本式は,次のとおりである。
総人口 =基準人口(総数)+自然動態*(日本人・外国人)+社会動態**(日本人・外国人)
日本人人口 =基準人口(日本人)+自然動態*(日本人)+社会動態**(日本人)
+国籍の異動による純増減
(*自然動態=出生児数-死亡者数,**社会動態=入国者数-出国者数)



「自然動態」については,「人口動態統計」(厚生労働省)による出生児数・死亡者数を用いている。
なお,最新推計月の3か月前と4か月前については速報値を,前月と前々月については基本的に前年同月
の数値を用いている。



「社会動態」については,「出入国管理統計」(出入国在留管理庁)による日本人・外国人別の正規の入
国者数・出国者数を用いている。日本人については海外滞在期間が3か月以内の出入(帰)国者を,外国人に
ついては国内滞在期間が3か月以内の者を除いている。
なお,最新推計月の1か月前から5か月前については,基本的に前年同月の数値を用いている。
*推計に用いる「自然動態」及び「社会動態」の利用上の注意
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/1.html#riyou

◆ 「人口推計」の詳しい結果を御覧になる場合は,次のURLを参照ください。
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/index.html
◆ 結果の利用・転載について
統計データを引用する場合には,出典の表記をお願いします。
出典 : 「人口推計」(総務省統計局)

【問合せ先】
総務省統計局統計調査部国勢統計課
〒162-8668
東京都新宿区若松町19番1号
TEL: 03(5273)1009

ページ内で利用されている画像ファイルです。