よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-26 インフルエンザワクチンの副反応疑い報告状況について[318KB] (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_39491.html
出典情報 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第101回 4/15)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和6年度第1回 4/15)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

昨シーズンのインフルエンザワクチンの副反応疑い報告状況との比較
昨シーズンのインフルエンザワクチン及び今シーズンのインフルエンザワクチンの報告数及び症状種類別報告件数は以下のとおり。
医療機関からの報告については、報告医が「重篤」としたものを集計した。

報告数
症状別総件数
推定接種可能人数(回分)
症状名の種類
胃腸障害
悪心
下腹部痛
下痢
舌根沈下
腹痛
嘔吐
一般・全身障害および投与部位の状態
異常感
胸部不快感
倦怠感
死亡
疾患再発
全身性浮腫
体調不良
注射部位そう痒感
注射部位紅斑
注射部位腫脹
注射部位熱感
注射部位疼痛
突然死
発熱
歩行障害
無力症
感染症および寄生虫症
エルシニア菌性胃腸炎
壊死性筋膜炎
感染性腸炎
脊髄炎
脳炎
膿瘍
敗血症性ショック
蜂巣炎
肝胆道系障害
肝機能異常
劇症肝炎
眼障害
角膜障害
眼痛
眼瞼下垂
網膜色素上皮症
網膜剥離
筋骨格系および結合組織障害
横紋筋融解症
関節炎
関節強直
筋力低下
血液およびリンパ系障害
リンパ節症
血小板減少性紫斑病
免疫性血小板減少症
血管障害
ショック
チアノーゼ
血液分布異常性ショック
血栓症
出血性ショック
蒼白
末梢血管障害
呼吸器、胸郭および縦隔障害
ラ音
咽喉絞扼感
間質性肺疾患
呼吸異常
呼吸困難
呼吸障害
呼吸不全
肺水腫
肺胞出血
閉塞性気道障害
喘息
喘鳴
傷害、中毒および処置合併症
転倒

2022-2023シーズン※

2023-2024シーズン※※

4価インフルエンザワクチン

4価インフルエンザワクチン

企業報告と医療機
企業報告と医療機
製造販売業者 医療機関からの
製造販売業者 医療機関からの
関重篤症例の総計
関重篤症例の総計
からの報告
報告
からの報告
報告


25
38
63
20
34
54
44
95
139
28
68
96

1

1

1

1
1
1
3

1
1
2

1

1
1
1
1
1

1
1

1
1
1
1
2
1

1

2

1
1

1
2

2

2

2

2

1
1

1
3

1
2
2

1
1
2
3

1

1

4

5

1

1

1

1

1

1

1

1

4

4

1
3
3
1

1
1
1
1
3

2
1

1

4
4
1
1
1
5
1

1

1

1

1

1

2

1
3

1
3

1

1

1

1

1
1

1

1
1
1

1

1
1

1
1

1

1

1

1
1

1
2

2
3

2
3

1
1
1
1

1
1
1
1

1

1

1

1
1

2
1
1
1
1
1

2
1
1
1
1
1

1

1

1

1

1

1
1

1

1

1

3

4

1

1

1

1

1

3

4

1

3
1

1

1