よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00032.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第58回 3/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料 3-2
「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」
専門作業班(WG)メンバー
WG名
氏名
代謝・その他WG 花岡 英紀
小早川 雅男
大門 貴志
軒原 浩
循環器WG
安河内 聰
海野 信也
真田 昌爾
大門 貴志
橋詰 淳
星出 聡
又吉 哲太郎
精神・神経WG 勝野 雅央
渡邊 衡一郎
稲垣 中
稲田 健
尾方 克久
小杉 志都子
住谷 昌彦
大門 貴志
高橋 浩
吉冨 健志
抗菌・抗炎症WG 宮崎 義継
井上 彰
川畑 仁人
小早川 雅男
齋藤 好信
手良向 聡
花岡 英紀
坂東 政司
藤本 学
堀野 哲也
横幕 能行
抗がんWG
米盛 勧
大庭 幸治
康 勝好
近藤 直樹
柴田 大朗
鈴木 賢一
長瀬 通隆
平瀨 主税
生物WG
中川 雅生
土田 尚
荒戸 照世
石川 洋一
林 邦彦
小児WG

中村 秀文
中川 雅生
石川 洋一
小村 誠
土田 尚
林 邦彦

所属
千葉大学医学部附属病院 臨床試験部 部長・教授
福島県立医科大学 医療研究推進センター 教授
兵庫医科大学 医療統計学 教授
国際医療研究センター 呼吸器内科 医長
慈泉会相澤病院 エコーセンター長兼循環器内科顧問
北里大学名誉教授
神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター長/特命教授
兵庫医科大学 医療統計学 教授
国立大学法人名古屋大学 臨床研究教育学 講師
自治医科大学内科学講座循環器内科学部門 教授
沖縄大学健康栄養学部管理栄養学科 学科長 教授
名古屋大学大学院医学系研究科脳神経病態制御学講座 神経内科学 教授
杏林大学医学部 精神神経科学教室 教授
青山学院大学 保健管理センター 所長 兼 教育人間科学部 教授
北里大学医学部精神科学 教授
国立病院機構東埼玉病院 副院長
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 准教授
国立大学法人東京大学医学部附属病院 緩和ケア診療部 准教授
兵庫医科大学 医療統計学 教授
日本医科大学大学院眼科学分野 教授
福岡国際医療福祉大学 視能訓練学科 学科長
ハンセン病研究センター センター長国立感染症研究所 真菌部 部長
東北大学大学院医学系研究科 緩和医療学分野 教授
聖マリアンナ医科大学 リウマチ・膠原病・アレルギー内科 教授
福島県立医科大学 医療研究推進センター 教授
日本医科大学武蔵小杉病院 呼吸器内科 部長
京都府立医科大学 大学院医学研究科 生物統計学 教授
千葉大学医学部附属病院 臨床試験部 部長・教授
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門・臨床研究支援センター 教授
大阪大学大学院 医学系研究科 皮膚科学 教授
東京慈恵会医科大学感染制御科 准教授
国立病院機構名古屋医療センター 感染症内科 エイズ総合診療部長
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科 科長
東京大学大学院 情報学環 准教授 兼医学系研究科公共健康医学専攻生物統計学分野 准教授
埼玉県立小児医療センター 血液腫瘍科 科長兼小児がんセンター長
国立病院機構 東京病院 薬剤部 薬剤部長
国立がん研究センター 研究支援センター 生物統計部長
東京薬科大学薬学部 臨床薬理学教室 教授
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 腫瘍内科 部長
近畿大学病院 臨床研究センター 講師
医療法人啓信会 京都きづ川病院 病院顧問
国立病院機構本部 総合研究センター 治験研究部 部長
北海道大学病院臨床研究開発センター 教授
明治薬科大学 特任教授
群馬大学 理事・副学長
国立研究開発法人国立成育医療研究センター
研究開発監理部 開発企画主幹
医療法人啓信会 京都きづ川病院 病院顧問
明治薬科大学 特任教授
独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター副薬剤部長
国立病院機構本部 総合研究センター 治験研究部 部長
群馬大学 理事・副学長

※上記は、各WGのコアとなるメンバーであり、必要に応じて、随時、追加して協力依頼を行うものとする。

5 / 15