よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


別紙1○先進医療Aに係る新規技術の科学的評価等について (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205617_00067.html
出典情報 先進医療会議(第130回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【別添4】
「子宮腺筋症病巣除去術」の有効性及び安全性の評価(申請書類より
抜粋)
7-1.有効性及び安全性の評価
【有効性の評価】
月経困難症スコア(注1)合計点の3ヶ月後の変化量
月経困難症スコアにおける、3ヶ月後・9ヶ月後の疼痛のスコアの変化量
月経困難症スコアにおける、3ヶ月後・9ヶ月後の鎮痛薬使用のスコアの変化量
月経困難症スコアの3ヶ月後・9ヶ月後の完全消失率
月経困難症スコア合計点の9ヶ月後の変化量
MRIにおける子宮体積変化量
月経困難症による3ヶ月後・9ヶ月後の痛みのNRS(0~10)の変化量
3ヶ月後・9ヶ月後の子宮腺筋症性骨盤痛のNRS(0~10)の変化量
3ヶ月後・9ヶ月後の非月経時骨盤痛のNRS(0~10)の変化量
3 ヶ月後・9 ヶ月後の MMAS の変化量
【安全性の評価】
子宮腺筋症病巣除去術における手術成績(手術時間、出血量、手術合併症、子宮腺筋症病巣の切除範囲、
検体重量)
(注1)

月経困難症スコア

疼痛の程度と鎮痛剤の使用状況に関するスコアの合計を算出する。
疼痛の程度
スコア0:痛みなし
スコア1:仕事(学業・家事)に若干の支障あり
スコア2:横になって休憩したくなるほど仕事(学業・家事)への支障をきたす
スコア3:1日以上寝込み、仕事(学業・家事)ができない
鎮痛剤の使用状況
スコア0:なし
スコア1:調査期間中の最も程度の重い疼痛の発現期間中に鎮痛剤を1日使用した
スコア2:調査期間中の最も程度の重い痛の発現期間中に鎮痛剤を2日使用した
スコア3:調査期間中の最も程度の重い疼痛の発現期期間中に鎮痛剤を3日以上使用した
(参考文献:Harada,T. et al.:Fertil.Steril.2008;90(5):1583-1588)
なお本技術の先進医療としての登録に併せ、日本産科婦人科学会 生殖内分泌小研究「子宮腺筋症病巣除
去術の患者レジストリのプラットフォーム作成小委員会」により、子宮腺筋症病巣除去術症例の登録シス
テムが立ち上げられ、妊娠時の子宮破裂等の合併症に関する情報を含む、長期的予後調査を行う方針とし
ている。

22