よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


21  令和6年度保険医療材料制度改革の概要 (36 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00012.html
出典情報 令和6年度診療報酬改定説明資料等について(3/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度保険医療材料制度改革の概要 Ⅱ.診療報酬改定における材料価格の改定等の対応

3.安定供給確保のための対応

安定供給確保のための対応
不採算の機能区分の償還価格の見直し
➢ 十分に償還されていないため、供給が著しく困難となっている特定保険医療材料について、原価計算方式により
償還価格の見直しを行う。
<保険償還価格が著しく低いために供給が著しく困難となる特定保険医療材料に係る機能区分の基準材料価格の見直しの要件>
ア 代替するものがないこと。
イ 保険医療上の必要性が特に高いこと。(関係学会から医療上の必要性の観点から継続供給要請があるもの等。)
ウ 継続的な安定供給に際して材料価格が著しく低いこと。(保険償還価格と市場実勢価格の乖離率が大きい場合等を除く。)

償還価格の見直しを行う機能区分数

平成30年度

令和2年度

令和4年度

令和6年度

9区分

4区分

8区分

34区分

(対応を行う機能区分の例)
現行の償還価格

新償還価格

18,400円

18,400円

(新設)

38,100円

057 人工股関節用材料
(1) 骨盤側材料
⑤ デュアルモビリティ化ライナー

57,800円

106,000円

086 脳・脊髄刺激装置用リード及び仙骨神経刺激装置用リード
(2) アダプター

35,400円

114,000円

133 血管内手術用カテーテル
(6) オクリュージョンカテーテル
① 標準型
② 上大静脈止血対応型(細分化により新設)

36