よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


別紙1 東京都障害者・障害児施策推進計画(案) (1 ページ)

公開元URL https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/09/01.html
出典情報 障害者・障害児施策推進計画(案)意見募集(2/9)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別紙1

「東京都障害者・障害児施策推進計画(案)」の概要
本計画について
○「東京都障害者計画」、「第7期東京都障害福祉計画」及び「第3期東京都障害児
福祉計画」の3つの性格を併せ持つ計画
○「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」及び「難聴児の早期発見・
早期療育推進のための基本方針」に定められている、都道府県が策定すべき各計
画としての位置付け
基本理念


全ての都民が共に暮らす共生社会の実現



障害者が地域で安心して暮らせる社会の実現



障害者がいきいきと働ける社会の実現

施策目標と取組


共生社会実現に向けた取組の推進
障害者差別の解消を推進する取組や、障害及び障害者への理解促進と心のバリ
アフリーの推進とともに、情報バリアフリーの推進、障害者のスポーツ・文化芸術
活動や生涯学習・地域活動等への参加を推進し、全ての都民が共に暮らす共生社
会の実現を目指します。
2 地域における自立生活を支える仕組みづくり
入所施設・精神科病院から地域生活への移行を促進するとともに、地域生活基
盤と相談支援体制を整備すること等により、障害者が地域で安心して自立生活を
送れるようにします。
3 社会で生きる力を高める支援の充実
障害特性や成長段階に応じた適切な支援を提供するとともに、特別支援教育の
充実を図ること等により、障害児が社会的自立を図ることのできる力を高めてい
きます。
4 いきいきと働ける社会の実現
障害者の企業等への一般就労と職場定着を支援するとともに、福祉施設の受注
拡大と工賃向上を図ること等により、障害者がいきいきと働ける社会の実現を目指
します。
5 サービスを担う人材の養成・確保及びDXの活用
障害者が身近な地域でサービスを利用できる体制整備とサービスの質の向上を
図るために、人材の確保・育成・定着を進めるとともに、DXの活用を図ります。