よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3-1 指定難病に係る新規の疾病追加について情報提供のあった疾病(一覧表)(第54回指定難病検討委員会資料) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37546.html
出典情報 厚生科学審議会 疾病対策部会指定難病検討委員会(第54回 2/6)社会保障審議会 小児慢性特定疾病対策部会小児慢性特定疾病検討委員会(第2回 2/6)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

指定難病に係る新規の疾病追加について情報提供のあった疾病(一覧表)
※今後の審議の結果指定難病の要件を満たすことが明らかでないと判断される疾病が含まれうる。また、疾病名については今後変更の可能性がある。

番号

研究
事業

疾病名

小児科学会
要望

疾患群候補

38

8p23.1欠失/重複症候群



染色体・遺伝子異常

39

15q26過成長症候群



染色体・遺伝子異常

40

12q14微細欠失症候群



染色体・遺伝子異常

41

17q21.3微細欠失症候群



染色体・遺伝子異常

42

VEXAS症候群



染色体・遺伝子異常
(免疫疾患、血液疾患、呼吸器
疾患、皮膚・結合組織疾患、
骨・関節疾患、視覚疾患)

43

薬剤性過敏症症候群



皮膚・結合組織疾患

44

化膿性汗腺炎(hidradenitis suppurativa)



皮膚・結合組織疾患

45

壊疽性膿皮症(pyoderma gangrenosum)



皮膚・結合組織疾患

46

穿孔性皮膚症



皮膚・結合組織疾患

47

遺伝性掌蹠角化症



皮膚・結合組織疾患