よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-6 高山先生提出資料 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第76回 3/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図10 高齢者の感染増加による入院需要増大への対応
入院受療率を下げる

・未接種者へのキャッチアップと3回目接種を迅速に進める。
・入院待機/酸素ステーションを整備・拡張する。

・地域診療所の参画により、コロナ患者の在宅医療を推進する。
入院期間を短縮する
・ハイリスク者に対して治療薬を早期かつ広範に投与する。
・退院・転院調整を円滑化する(各医療機関に任せず支援)。
・療養ホテルを拡張し、自立レベルの患者の早期退院を受け入れる。

11