よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 郡大病院における医療DX推進基盤・体制の重要性について (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37274.html
出典情報 電子処方箋等検討ワーキンググループ(第3回 1/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

持参薬確認(持参薬確認場所で、薬剤師が操作)

④薬を入れたトレイをセット

①持参薬確認場所より
持参薬確認ボタンを押す

②ロボットが持参薬確認場所
へ来る

⑥候補の薬がパソコンに表示され
るので、選択

⑤撮影しローカル5Gにて画像送信

③ロボットからトレイを取出し、薬を入れる

⑦持参薬確認業務が終了した後、
ロボット画面のホームにもどすボ
タンを押す

⑧ロボットがホームへ戻る

⑨ホーム到着

⑩到着後、消毒用アルコールスプレーが
GUH, NDMC, Reserved
噴射される