よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○その他 総ー6ー3 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00237.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第577回 1/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中医協

総―6―3

6 . 1 . 1 0





令和6年1月4日
地方厚生(支)局医療課
都道府県民生主管部(局)
国民健康保険主管課(部)
都道府県後期高齢者医療主管部(局)
後期高齢者医療主管課(部)

御中

厚生労働省保険局医療課

令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する
診療報酬等の請求の取扱いについて

令和6年能登半島地震にかかる災害による被災に関する診療報酬等の請求の
事務については、下記のとおり取り扱うこととしたので、ご了知いただくとと
もに、関係団体への周知を図るようお願いしたい。

1.令和5年 12 月診療等分に係る診療報酬等の請求について
令和6年能登半島地震にかかる災害により診療録及びレセプトコンピュー
タ等を滅失、汚損又は棄損等した保険医療機関、保険薬局又は訪問看護ステー
ション(以下「保険医療機関等」という。)における令和5年 12 月診療等分
については、2.により概算請求を行うことができるものとすること。
上記以外の場合については、3.により診療報酬等の請求を行うものとする
こと。
2.概算請求を行う場合の取扱いについて
(1)概算による請求を選択する保険医療機関等については、やむを得ない事
情がある場合を除き、令和6年1月 15 日までに別紙の様式(届出書)によ
り、各審査支払機関(国民健康保険団体連合会及び社会保険診療報酬支払
基金)に届け出ること。この中で、当該保険医療機関等の令和5年 12 月の
入院、外来別の診療実日数を記入すること。
(2)診療報酬等の算出方法については原則として令和5年9月診療等分から
令和5年 11 月診療等分までの診療報酬等支払実績により(当該保険医療機
関等について特別な事情がある場合には、別途保険医療機関等と調整をす

1