よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


議事次第[77KB] (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36795.html
出典情報 厚生科学審議会 社会保障審議会(第139回 12/11)こども家庭審議会障害児支援部会(第4回 12/11)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

社会保障審議会障害者部会(第 139 回)・
こども家庭審議会障害児支援部会(第4回)合同会議
令和5年 12 月 11 日(月)9:30~12:00
於:ベルサール飯田橋駅前(1階)









1.開 会
2.議 事
(1)補足給付、医療型個別減免の経過措置について
(2)障害保健福祉施策の動向について
3.閉 会
[配付資料]
資料1 補足給付、医療型個別減免の経過措置について
資料2 障害福祉サービス等報酬改定検討チームの議論の状況について
資料3 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について
参考資料1
参考資料2
参考資料3
参考資料4
参考資料5
参考資料6
参考資料7
参考資料8
参考資料9
参考資料 10
参考資料 11
参考資料 12
参考資料 13

第 41 回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料(第 138 回障害者部会参考資料5)
第 42 回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料(第 138 回障害者部会参考資料6)
第 43 回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料
第 44 回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料
令和5年障害福祉サービス等経営実態調査結果(第 138 回障害者部会参考資料1)
令和5年度こども家庭庁障害児支援課補正予算の概要
改正児童福祉法施行規則について
今後5年程度を見据えたこども施策の基本的な方針と重要事項
等~こども大綱の策定に向けて~(答申)
幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なヴィジョン(答申)
こどもの居場所づくりに関する指針(答申)
障害者部会と障害児支援部会の今後の運営について
社会保障審議会障害者部会委員名簿
こども家庭審議会障害児支援部会委員名簿

櫻木委員提出資料
加藤委員提出資料