よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー7○入院時の食費について(その2) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00230.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第571回 12/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

入院時の食費の見直し

○入院時の食費について、昨今の食材費等は特に足下で大きく高騰しており、
また、介護保険の食費の自己負担は一食当たり約482円であり、入院時の食
費との差は22円となっている。
○食材費等の高騰を踏まえた対応を行う観点から、入院時の食費を例えば30
円引き上げることとしてはどうか。

※入院時の食費と同様の価格設定がされている入院時の生活療養費の食費分についても同様の見直しを検討。
※入院時の食費の自己負担の観点から、医療保険部会での議論も行われているところ。
※中央社会保険医療協議会においては、別途、入院時の栄養管理体制の充実も含めた評価の在り方についても検討。
※見直しの施行日については、2024年度予算編成過程を経て決定。

6