よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_全ゲノム解析等に係る検討状況等について (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36695.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第19回 12/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

事業実施準備室
氏名

ボード(運営委員会)メンバー

分野

(五十音順)

所属 (役職)

位田 隆一
上田 龍三
大久保 和孝
栗原 美津枝(※)
小林 憲明
五條堀 孝
椎名 茂
中釜 斉(※)
中村 祐輔(※)

ELSI

一般社団法人国立大学協会 (専務理事)

臨床医 (がん)

名古屋大学大学院医学系研究科(特任教授)

財務

株式会社大久保アソシエイツ (代表取締役社長)

経済界

価値総合研究所/経済同友会(取締役会長/副代表幹事)

民間企業 (非製薬業界)

一般財団法人バイオインダストリー協会(参与)

データサイエンティスト

サウジアラビア・アブドラ王立科学技術大学(Distinguished Professor)

経営

マーヴェリック株式会社 (代表取締役社長)

準備室長

国立がん研究センター (理事長)

ゲノム専門家

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(理事長)

眞島 喜幸

患者・市民 (がん)

(※)

松島 綱治

(※)

水澤 英洋

コンソーシアム
臨床医 (難病)

(※)

NPO法人PanCAN Japan(理事長)
一般社団法人全国がん患者団体連合会 (理事)
東京理科大学大学院生命科学研究所 免疫生物学専攻分野
炎症・免疫学(教授)
国立精神・神経医療研究センター(理事長特任補佐)
一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(理事)

森 幸子

患者・市民 (難病)

安川 健司(※)
吉岡 正豊

民間企業 (製薬業界)

アステラス製薬/日本製薬工業協会(代表取締役会長/副会長)

弁護士

TMI総合法律事務所(弁護士・医師)

(※)は「全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会」の委員もしくは参考人と併任

一般社団法人全国膠原病友の会(代表理事)

13