よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-5 要指導医薬品のリスク評価について[733KB] (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36611.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会(令和5年度第2回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【参考】本剤と類似の効能・効果を持つ医薬品
分類

医薬品の例
販売名

成分・分量

効能・効果

用法・用量

本剤

①ヒアレイン S
②サンテ ヒ
アルロン酸点
眼液 ※未発


5mL 中精製ヒアル
ロン酸ナトリウ
ム 0.1%

1 回 1 滴、1 日 5~6
回点眼してくださ
い。

一般
用医
薬品

New マイティア
CL クール Hi-s

1mL 中塩化ナトリ
ウム 5.5mg
塩化カリウム
1.5mg
ブドウ糖
0.05mg
タウリン
1mg

目の次の症状の緩
和:乾き、異物感(コ
ロコロ・チクチクす
る感じ)、疲れ、かす
み、ソフトコンタク
トレンズまたはハー
ドコンタクトレンズ
を装着しているとき
の不快感
ソフトコンタクトレ
ンズまたはハードコ
ンタクトレンズを装
着しているときの不
快感、涙液の補助
(目のかわき)
、目
の疲れ、目のかすみ
(目やにの多いとき
など)

リス
ク区

要指
導医
薬品

1 回 2~3 滴を 1 日 5
~6 回点眼してくだ
さい。

第3
類医
薬品

一般
用医
薬品

ロートリセコ
ンタクト w

塩化カリウム
0.08%
炭酸水素ナトリ
ウム 0.05%
塩化ナトリウム
0.44%
ヒプロメロース
(ヒドロキシプロ
ピルメチルセル
ロース) 0.02%
ブドウ糖 0.02%
コンドロイチン
硫酸エステルナ
トリウム 0.5%

●点眼の場合:1 回 1
〜3 滴,1 日 5〜6 回
点眼する。
●コンタクトレンズ
装着の場合:コンタ
クトレンズの両面を
1 回 1〜2 滴でぬらし
た後装着する。

第3
類医
薬品

一般
用医
薬品

スマイルコン
タクト EX ドラ
イテクト

100mL 中ヒプロメ
ロース(ヒドロキ
シプロピルメチ
ルセルロース)
0.3g
コンドロイチン
硫酸エステルナ
トリウム 0.5g
塩化カリウム
0.05g
塩化ナトリウム
0.3g

点眼の場合:目の疲
れ,涙液の補助(目
のかわき)
,ソフト
コンタクトレンズ又
はハードコンタクト
レンズを装着してい
るときの不快感,目
のかすみ(目やにの
多いときなど)
。コ
ンタクトレンズ装着
の場合:ソフトコン
タクトレンズ又はハ
ードコンタクトレン
ズの装着を容易にす

ソフトコンタクトレ
ンズ又はハードコン
タクトレンズを装着
しているときの不快
感,涙液の補助(目
のかわき)
,目の疲
れ,目のかすみ(目
やにの多いときな
ど)

1 日 3〜6 回,1 回 1〜
3 滴を点眼してくだ
さい。

第3
類医
薬品

4/9