よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援 (2 ページ)

公開元URL https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000604.html
出典情報 障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援(11/13)《国土交通省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護者なき後対策

自動車事故被害者受入環境整備事業
別 紙

支援スキーム
グループホーム等の新設を支援するとともに、介護職員の待遇改善や設備導入にかかる経費を補助
新規・増設年度(新設等支援費)

開設次年度以降(継続経費)

開設準備段階や開設後障害福祉サービス等報酬を得られるまでの間に
おける資金繰りを支援

補助対象事業者

・障害者支援施設 ・グループホーム
※新設・増設初年度に限る。

補助内容

対前年比での賃金改善や求人広告費、介護機器の導入経費等を支援

補助対象事業者

補助率

グループホームや障害者支援施設の新設・
増設の際に必要となる初年度経費の一部
① 介護職員の人材雇用に係る経費

・障害者支援施設 ・グループホーム

補助内容

1/2(入居予定者のうち
事故被害者の割合が
50%超の場合は定額)

② 介護機器等の導入に係る経費

補助率

グループホームや障害者支援施設の自動車
事故被害者受入に必要となる経費の一部
① 介護職員の賃金改善に係る経費

1/2(入居者のうち事故
被害者の割合が50%超
の場合は定額)

② 介護機器等の導入に係る経費

上限額

③ 求人情報の発信に係る経費

1,500万円

④ 研修等経費

上限額

③ 求人情報の発信に係る経費

下記参照

④ 研修等経費

補助上限額の考え方
開設時以後新たな事故被害者の受け入れがない場合

開設時以後新たな事故被害者の受け入れがある場合(例:5年目、8年目に新規受入)

1,500万円

1,500万円
25%


50%


25%


75%


新規
受入

25%


50%


新規
受入

25%


50%


75%


1,000万円

1,000万円

1年目

2年目 3年目 4年目

5年目 6年目

1年目

2年目 3年目 4年目

5年目 6年目

7年目 8年目 9年目 10年目 11年目