よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】看護小規模多機能型居宅介護 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35768.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第228回 10/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

看護小規模多機能型居宅介護の介護度別利用回数分布①
◼ 看護小規模多機能型居宅介護における利用回数別利用者数分布 n=2336 回答があった293事業所の利用者2336人(令和4年10月時点)
(人)60

要介護1(n=319)

利用者1人あたり利用回数

50
40

平均
30.6回

中央値
26.0回

30

平均

30.6回/月

中央値

26.0回/月

20
10
0
3
6
9
12
15
18
21
24
27
30
33
36
39
42
45
48
51
54
57
60
63
66
69
72
75
78
81
84
87
90
93
96
99
102
105
108
111
114
117
120
123
126
129
132
135
138
141
144
147
150

0

(人)60
50
40

要介護2(n=413)

利用者1人あたり利用回数

中央値
30.0回

平均
34.9回

30

平均

34.9回/月

中央値

30.0回/月

20
10
0
3
6
9
12
15
18
21
24
27
30
33
36
39
42
45
48
51
54
57
60
63
66
69
72
75
78
81
84
87
90
93
96
99
102
105
108
111
114
117
120
123
126
129
132
135
138
141
144
147
150

0

(人)60
50
40
30

要介護3(n=435)

利用者1人あたり利用回数
中央値
35.0回

平均
37.8回

平均

37.8回/月

中央値

35.0回/月

20
10

0
3
6
9
12
15
18
21
24
27
30
33
36
39
42
45
48
51
54
57
60
63
66
69
72
75
78
81
84
87
90
93
96
99
102
105
108
111
114
117
120
123
126
129
132
135
138
141
144
147
150

0
令和4年度老人保健健康増進等事業「看護小規模多機能型居宅介護の普及等に向けた調査研究事業」

10