よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 第137回社会保障審議会障害者部会における障害福祉サービス等報酬改定に関する主なご意見について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35857.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第39回 10/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第137回障害者部会 (R5.9.28) における障害福祉サービス等報酬改定に関する
主なご意見について ②
各サービスに関するご意見 ②
【生活介護】
○ 利用時間に合わせた補助金の設定すると、短い時間の場合には補助金が少なくなり、延長した場合には加算をつける。
そうすると、昼夜一体で同じ場所でやっている入所施設の場合、幾らでも延長加算がつくことにならないか。地域
移行と言いながら、一方で、経営的には入所でとどめていたほうがインセンティブが高まるとなると、ブレーキを踏み
ながらアクセルを吹かしたようにならないか。
【施設入所支援】
○ 入所施設の場合はいまだに多床部屋で、3人で暮らしているところもあるわけで、個室化について今回の報酬改定で
具体化されるかわからないが、こういったことも真剣に国のほうで検討いただき、まずもって地域生活の移行も本人の
意思決定支援をしつつも、そこで暮らす方々の生活の質を上げていくような環境整備のほうもしていただきたい。


「障害者支援施設等における医療機関との連携強化・感染症対応力の向上」について、施設入所支援への看護師配置
の基準はない。生活介護ということで、それに看護師が配置されており、土曜日・日曜日は看護師は不在になるところ
がほとんど。土曜日・日曜日も医療のケアが受けられるようにしていくには、訪問系の看護や診療ということが入って
いただけるようになると非常に助かる。



これだけ入所施設からの地域移行ということが言われているが、各地域の一般の会員の御家族たちから、いまだに入
所施設をつくってほしいという声が上がっている。それは住み慣れた地域に重度の人たちが暮らす場がなかなかできて
いないからだと感じているため、今回強度行動障害の人たちを支援できる中核人材を育成するということも言われてい
るため、その育成に大変期待をしている。



日本知的障害者福祉協会の5年前の調査で、2人部屋が全体の46%、3人以上が2割ぐらいあるという結果があり、
6割以上がプライバシーのない生活でいまだに放置されている。ここをそのままにしておいて加算だけ増やしていくこ
とは、腑に落ちない。また、昼も夜も分離されておらず、同じ場所で処遇していることもどうかと思う。

2