よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


説明資料 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23980.html
出典情報 全国薬務関係主管課長会議(令和3年度 3/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

等が挙げられている。


当該とりまとめを踏まえつつ、今後、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安
全性の確保等に関する法律を改正し、必要な制度的対応を実施する予定。

都道府県等で対応頂く事項(依頼)


特に都道府県等に新たな事務負担をお願いするものではないが、制度的対応の詳
細については追って通知等でお示しする予定。
<担当者>

山方企画法令係長(内線 4213)

2.電子処方箋の状況について
これまでの動き


電子処方箋については、成長戦略フォローアップ(令和3年6月18日閣議決定)
において、「実施時における検証も含め、安全かつ正確な運用に向けた環境整備を
行い、2022年度から運用開始する」ことされており、来年(2023年)1月の運用開
始を目指しているところ。

具体的な内容


電子処方箋は、オンライン資格確認等システムで閲覧できる情報を拡充し、医療
機関・薬局において、患者が直近処方や調剤された内容の閲覧や、当該データを活
用した重複投薬等チェックの結果の確認が可能になるもの。

○ 医療機関や薬局・患者間での処方/調剤薬剤の情報共有や、関係者間でのコミュニ
ケーションが促進されることで、質の高い医療サービスの提供、重複投薬等の抑
制、業務効率化が実現可能となる。
○ 令和3年度は、システム開発に着手するとともに、全国の医療機関・薬局システ
ムのシステムベンダーに対する電子処方箋導入のための説明会、周知広報等を実
施。

2