よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


出席委員からの申告書 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingisankakitei_shiryo_R5.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 審議参加規程評価委員会(令和5年度第1回 10/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(別紙)
寄付金・契約金等の受取(割当て)額申告書
「薬事分科会審議参加規程評価委員会」に参加するにあたり、 いずれの薬事に関する企業(医薬

2計机3009の補全 契約金等の受け取り実績が以下のとおりであることを申告いたし

以 受領なし ※受取有りの場合

日 50万円以下 唱 令和3年度(2021年度)
口 50万円超こ500万円以下 口 令和4年度(2022年度)
口 500万円超 口 令和5年度(2023年度)

※ 申告対象期間は、 過去3年度分とし、 最も受取額の多い年度について回答する。

現 職 弁護士

氏 名 田島 優子

(記 入 要 領)

時HI人人で本その

缶金( に 1 =額とする。なお、
二に案全かるいいのる近層放さ ト デー記

なお、①当該年度においては、 配当とは別に、人保育してい名当該企業の株式の
株式価値 (申告時点) も金額の計算に含めるものとする。

②実質的に、委員個人宛の寄輸金・契約金等とみなせる範囲を報告対象とし、
本人名義であっても学部長あるいは施設長等の立場で、学部や施設などの組織に
対する寄附金・契約金等を受け取っていることが明確なものは除く。

③最も受取額の多い年度について回答する。

2. 申告対象期間は、当該品目の審議が行われる疾議会諸人
年度分とする。
(今回の申告では、令和 3年度 (202 1年度) ・令和 4 年
度) ・令和5年度(2023年度) の受取額のうち、最も受
いて回答し、その該当する年度一つだけにチェックする。)
複数年度で同じ受取額であった場合、最も新しい年度一つだけチェックする。


度(2022年
取額の多い年度につ