よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-4 薬剤師・薬局のDX推進 テクノロジーを活用した患者さんへの付加価値向上を目指して(中尾豊参考人提出資料) (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24389.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(第2回 3/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

反応率が高く、網羅的な検知が可能に
画一的ではない具体質問をメッセージで送ることにより、患者の反応率が高い
加えて、人力のフォローでは気づきにくい潜在的なアラートの検知が可能に
患者

システム

薬剤師
体験

QRコード
読み込み

処方に合わせた質問を自動送信
(週1回/4問まで)

質問
回数

①回答率

62%


患者

回答

回答

②アラート発生率
回答を一次判定

システム

39%



自動で問題の可能性を
アラート通知

アラート

③アラート対応率
約67%

対応要否の判断

薬剤師

LINEメッセージ
(必要なら電話)

確認/返信

対応
実施

Copyright © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved.