よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和3年度 介護保険事業状況報告(年報) ポイント (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/21/index.html
出典情報 令和3年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考3)

サービス別1人あたり給付費(1ヶ月平均)

(単位:千円)

400
350
300
250
200

364
326

100
75

85

110

124
91

286

77
12

13

38
介護医療院

介護療養型医療施設

地域密着型サービス(介護予防を含む)

居宅サービス(介護予防を含む)

介護老人保健施設

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

地域密着型特定施設入居者生活介護

認知症対応型共同生活介護

小規模多機能型居宅介護

認知症対応型通所介護

地域密着型通所介護

夜間対応型訪問介護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

介護予防支援・居宅介護支援

特定施設入居者生活介護

福祉用具貸与

短期入所療養介護(介護医療院)

短期入所療養介護(介護療養型医療施設等)

短期入所療養介護(介護老人保健施設)

短期入所生活介護

居宅療養管理指導

264

118
88

60
通所リハビリテーション

12
通所介護

34
訪問リハビリテーション

41
訪問看護

訪問入浴介護

訪問介護

0

63

257

198

189

182

50

283

259

介護老人福祉施設

162

複合型サービス

150

施設サービス

(注)令和3年度のサービスの給付費累計(高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費を含まない。)を、
各サービス別受給者数(居宅サービス及び地域密着型サービスについては、償還給付分を含まない。)で除している。



第1号被保険者1人あたり給付費(介護給付・予防給付)
(令和2年度)

(令和3年度)

286千円



291千円

(対前年度

5千円増、1.7%増)

(単位:千円)
300
286 291
280 (198) (201)
273
(194)
266 270 269 268 271

250

263
249 256 (182) (184)
238 (172) (177)

(186)

(186)

(185)

(187)

(189)

26

27

28

29

30

221 224 219 224 227 (164)
208 (153) (155) (152) (155) (157)

200

195 (144)
178 (135)

150

(123)

145

100

(100)

50
0
平成
12
年度

13

14

15

16

17

18

19

20

21


22

23

24

25

(注1)( )は平成12年度を100とした場合の指数。
(注2)各年度の給付費累計(高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費
を含む。)を各年度末の第1号被保険者数で除している。
※東日本大震災の影響により、平成22年度の数値には福島県内5町1村の数値は含まれていない。

-4-

令和

年度