よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 2024(令和6)年度予算要求要望について (6 ページ)

公開元URL https://www.med.or.jp/nichiionline/article/011268.html
出典情報 2024(令和6)年度予算要求要望について(8/2)《日本医師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2)接種医療機関となることで生じる通常診療への影響に対する支援・補

3)接種医療機関が必要とする情報の迅速・十分な周知

(10)感染症、予防接種に関する報告等の事務負担軽減
1)新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HERSYS)、ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)、副反応疑い報告に係る
電子報告システム、ワクチン接種記録システム(VRS)等のユーザビ
リティの改善等情報収集・伝達の一元化、医療機関の負担の軽減
2)入力、報告等の作業に生じる事務負担に対する予算措置

(11)国民へ正確な情報を伝えるためのメディア対策
1)感染症対応やクラスターが発生した医療機関・介護施設等やその従事
者(医療関係職種、事務職、外部委託業者等)に対する差別・偏見の
防止に関する啓発活動への予算措置
2)新型コロナウイルス感染症対応における機能分化・役割分担の周知徹
底(軽症・中等症・重症ごとの医療対応、コロナ以外の通常医療を担
う医療機関の重要性、地域の診療所・中小病院によるワクチン個別接
種・発熱外来の尽力等)への予算措置
3)国民・患者に対する医療のかかり方の啓発(感染対策、発熱等による
来院時の事前連絡、来院前の(WEB)問診・ゾーニングや時間的分
離・発熱外来やワクチン個別接種の時間帯・電話やオンライン診療に
ついての理解促進等)への予算措置

4