[診療報酬] 在支診等の24時間連絡・往診体制などを議論 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第626回 11/12)《厚生労働省》

 中央社会保険医療協議会・総会は12日、在宅医療について議論した。この中で在宅療養支援診療所・病院(以下、在支診等)が民間企業などに委託して24時間の連絡・往診体制要件を満たしている場合について、連絡を受ける医師などや往診担当医に関する患者への事前説明が不十分とみられる事例が報告され、問題視された。
 在支診等は24時間の連絡体制と往診体制の確保が施設基準に定められており、それぞれの規定において▽連...

こちらは会員記事です。(有料)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。