[医療安全] カリウム製剤の投与方法間違いに注意喚起 医療機能評価機構

医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.98(1/15)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は1月15日、医療安全情報No.98で、「カリウム製剤の投与方法間違い」を公表。2011年1月1日~2014年11月30日に、急速静注禁止のカリウム製剤を、静脈ラインから急速静注した事例が5件、報告されている(参照)。発生した医療機関では、(1)投与指示を守る(2)製剤と一緒に「急速静注禁止」の注意喚起の紙を入れる(3)使用時、注射器に吸い取らない─などの取り組みを実施してい...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。