[医薬品] 多発性硬化症の新薬OHCの患者への投与試験開始
医療スーパー特区で多発性硬化症の新薬を創成 3月から医師主導治験を開始(2/24)《国立精神・神経医療研究センター》
- 発信元:
- 国立精神・神経医療研究センター
国立精神・神経医療研究センターは2月24日に、「多発性硬化症の新薬を創成し、同センター病院にて3月から医師主導治験を開始する」ことを発表した。
多発性硬化症(MS)は、自己免疫疾患の1つとされる難病で、大脳、脊髄、視神経などの中枢神経に炎症性の神経組織破壊が起こり、視力障害、運動麻痺、感覚障害などが繰り返し起こる疾病だ。
主に20~30代で発症するこの慢性疾患の、異常な免疫反応を制御する薬の開発...