厚生労働省は7月31日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。
この日は、費用対効果評価の具体例について参考人から報告が行われた。1つはイギリスにおける「肺がん治療のための分子標的薬」の評価例で、田倉参考人(阪大医学系研究科教授)が説明。もう1つはドイツにおける「抗うつ薬」の評価例で、池田参考人(国際医療福祉大薬学部教授)が説明を行った。
イギリスの事例を眺めてみよう(参照)。 イギリ...
厚生労働省は7月31日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。
この日は、費用対効果評価の具体例について参考人から報告が行われた。1つはイギリスにおける「肺がん治療のための分子標的薬」の評価例で、田倉参考人(阪大医学系研究科教授)が説明。もう1つはドイツにおける「抗うつ薬」の評価例で、池田参考人(国際医療福祉大薬学部教授)が説明を行った。
イギリスの事例を眺めてみよう(参照)。 イギリ...