[医薬品] 24年9月の新バーコード表示率、有効期限等で低い状況続く

医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第20回 6/27)《厚生労働省》

 厚生労働省は6月27日に、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」を開催した。  この日は、バーコード表示の推進や、平成24年度の流通改善に向けた取組状況などについて議論を行った。  まず、24年9月末時点の新バーコード表示率を見てみる(参照)。  生物由来製品については、商品コードこそ、調剤包装単位、販売包装単位、元梱包装単位のいずれでも100%近い表示率だが、有効期限や製造番号・記号について...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。