2012年09月04日(火) Tweet シェア [医療機器] 手術部位・疾患に対応した高精度機器で医療者・患者の負担軽減 より安全で負担の少ない高機能手術支援ロボットを開発(9/4)《新エネルギー・産業技術総合開発機構》 発信元: 新エネルギー・産業技術総合開発機構 カテゴリ: 医薬品・医療機器 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は9月4日に、より安全で負担の少ない高機能手術支援ロボットを開発したことを公表した。 九州大学を中心とした開発グループによるもので、正常な臓器機能を可能な限り温存する、診断・治療一体型の低侵襲内視鏡手術支援ロボット。マスター・スレーブ式と呼ばれるもので、執刀医が手元のコンソール(マスター)を操作することで、患者の体内に挿入されたマニピュレータ(手術... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする