2012年06月14日(木) Tweet シェア [再生医療] ヒトES細胞から立体網膜形成「次々世代の再生医療」実現に貢献 ヒトES細胞から立体網膜の形成に世界で初めて成功―網膜難病の治療や原因解明の研究を飛躍的に加速―(6/14)《理化学研究所》 発信元: 住友化学株式会社 独立行政法人 理化学研究所 カテゴリ: 医学・薬学 理化学研究所と住友化学株式会社は6月14日に、共同研究によってヒトES細胞から立体網膜の形成に世界で初めて成功したことを公表した。 ヒト網膜は再生力が低く、障害を受けると自然治癒は見込めない。網膜色素変性症などは現在も治療法がなく、画期的な再生医療の開発が求められていた。2011年4月、胚組織の発生を試験管内で再生する「3次元の自己組織化技術」を応用し、マウスES細胞から立体的な網膜組織を試験... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする