2012年04月11日(水) Tweet シェア [医薬品] 専門知識ある医師に使用限定するなどし、医薬品のリスクを最小化 医薬品リスク管理計画指針について(4/11付 通知)《厚生労働省》 発信元: 医薬食品局 厚生労働省 安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器 厚生労働省は4月11日に、医薬品リスク管理計画指針に関する通知を発出した。 医薬品の安全性を高めるためには、開発から製造販売後まで常に医薬品のリスクを適正に管理することが必要である。特に、実際に市場に出てからしばらくの期間は、安全性を監視(健康被害が見つかった場合の回収など)することが極めて重要となる。そこで、厚労省は平成17年に「医薬品安全性監視の計画」に関する通知を発出し、製造販売後早期の... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする