2010年08月13日(金) Tweet シェア [介護] 介護福祉士実務経験ルート、600時間研修見直しの方向へ 今後の介護人材養成の在り方に関する検討会中間まとめ(8/13)《厚労省》 発信元: 厚生労働省 社会援護局 福祉基盤課 カテゴリ: 介護保険 厚生労働省は8月13日に、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会の中間まとめを公表した。同検討会では、介護福祉士の資格取得の要件を巡って議論を行ってきた。現行法では、平成24年度から実務経験ルート(実務3年+国家試験)に、新たに6ヵ月(600時間)の課程を義務づけるとされているが、現在の介護分野の離職率の高さ、人手不足などの課題を解消する必要があり、資質向上と人材確保の両立が検討の最大のテーマ... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする