[介護] 専門介護福祉士を養成し、医療行為などの対応も検討  厚労省

今後の介護人材養成の在り方に関する検討会(第3回 6/28)《厚労省》

 厚生労働省が6月28日に開催した、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、今後の介護人材養成の基本的な方向性に関する論点整理が行われた。  高齢化の進行等により、介護人材は平成18年の117万人から平成37年にはさらに95万人~138万人の確保が必要だという。また、介護人材に求められる役割も多様化・高度化している現状がある。こうしたことを踏まえ、介護人材の参入間口を広...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。