2009年06月10日(水) Tweet シェア 口腔内吸引などの行為、「医行為」と定義されているかどうかが問題 日医 「特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する検討会」について(6/10)《日本医師会》 発信元: 日本医師会 カテゴリ: 介護保険 日本医師会は6月10日に、厚生労働省が同日に開催した、「特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する検討会」について、見解を示した。 日医は、検討会の審議内容について、特養において看護・介護職員の連携により、「口腔内吸引」などを行うことは、これらの行為が「医行為」と定義されているかどうかが問題である、と指摘している。医行為であるならば、医療職種以外の者が当該行為... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする