2008年06月05日(木) Tweet シェア 認知症対策で医療が果たすべき役割は、迅速な鑑別診断等 認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト(第3回 6/5)《厚労省》 発信元: 厚生労働省 老健局 計画課 カテゴリ: 医療提供体制 厚労省が6月5日に開催した「認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト」で配布された資料。この日は、認知症の医療対策および研究開発等についての検討が行われた。 資料では、「認知症の医療について」として、認知症の経過と医療の必要性、認知症の患者数の年次推移等がまとめられている(参照)。この中で、認知症対策において医療が果たす役割は、(1)迅速な鑑別診断と療養方針の決定(2)入院を含む適切な急... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする