2006年09月06日(水) Tweet シェア 薬価改定の頻度引き上げに関する論点を提示 薬価専門部会 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第34回 9/6)《厚労省》 発信元: 保険局 医療課 厚生労働省 カテゴリ: 診療報酬 厚生労働省が9月6日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、薬価改定の頻度を含めた薬価算定基準のあり方に関する論点が示された。薬価改定の頻度については、現行の2年に1回よりも頻度を増やすことが検討されている。論点では、頻度の問題と併せて、新薬へのアクセスの問題、未妥結・仮納入、総価取引といった医薬品市場における取引慣行のあり方を含めて検討すべきとしている(参照)。 こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする