2024年09月18日(水) Tweet シェア [医療提供体制] 「無薬局町村」全国に138町村、3月末時点 厚労省 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第9回 9/18)《厚生労働省》 発信元: 医薬局 厚生労働省 総務課 カテゴリ: 医療提供体制 厚生労働省は18日に開催された「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で、「無薬局町村」が3月末時点で34都道府県に計138町村あると報告した(参照)。「無薬局町村」が最も多い北海道では27町村に薬局がなかった(参照)。 「無薬局町村」が北海道に次いで多いのは長野県(13)で、以下は奈良県(12)、福島県(11)、沖縄県(10)などだった。一方、宮城・山形・茨城・埼玉・神奈川・新潟・富山・福井... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする