[医療提供体制] 電子処方箋の導入率14.6%、9月1日現在 厚労省

電子処方箋推進会議(第3回 9/11)《厚生労働省》

 厚生労働省によると、全国の医療機関や薬局による電子処方箋の導入率が9月1日現在で14.6%にとどまった。厚労省が11日に開催された電子処方箋推進会議で報告した。施設の種類別では、病院1.9%、医科診療所4.5%、歯科診療所0.3%、薬局44.6%と、依然として対応に差が生じている(参照)。
 今後については、国立病院機構や日本赤十字社、済生会など厚労省が所管する病院で7割、国立・公立大学病院や都道...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。