[看護] 訪問看護の防犯機器の導入経費を計上可能に 厚労省

地域医療介護総合確保基金(医療分)に係る標準事業例の取扱いについて(3/8付 通知)《厚生労働省》

発信元:
医政局
厚生労働省
地域医療計画課
カテゴリ:
看護
 厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金(医療分)の標準事業例の取り扱いを整理し、各都道府県に8日付で通知した。在宅医療の推進に必要な「事業区分II」の事業に関連するものとして、防犯ブザーや防犯ボタン付き携帯電話など訪問看護師が使う防犯機器の導入経費の計上を認める内容(参照)(参照)。
 基金の有効活用を図り、訪問看護の現場での暴力やハラスメントへの対策を促す狙い。ただ、防犯機器の運用に係るランニン...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。