2023年10月04日(水) Tweet シェア [医療提供体制] 認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示 共生社会の実現を推進するための認知症基本法施行規則案について(10/4)《厚生労働省》 発信元: 厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課は、認知症基本法施行規則案を公表した。認知症の定義から除外する精神疾患を明示している(参照)。11月2日までこの案に対するパブリックコメントを募集している(参照)。 施行規則案では、除外する精神疾患として、▽せん妄▽鬱病その他の気分障害▽精神作用物質による急性中毒またはその依存症▽統合失調症▽妄想性障害▽神経症性障害▽知的障害その他これらに類する精神疾患... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする