[診療報酬] 外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案 厚労省

中央社会保険医療協議会 総会(第500回 11/26)《厚生労働省》

 厚生労働省は26日、診療した患者の病態や医療内容などに係るデータを提出した医療機関への評価の在り方について、中央社会保険医療協議会・総会で論点として示した(参照)。外来・在宅医療、リハビリテーションなどの機能や役割を適切に分析するため、2022年度の診療報酬改定での評価を想定した提案だが、診療側は慎重な検討を求めた。
 現在の診療報酬の仕組みでは、病院が患者のデータを厚生労働省に提出した場合にデー...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。