[介護] 社会福祉連携推進法人、制度設計の議論開始 厚労省検討会が初会合

社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会(第1回 11/9)《厚生労働省》

 厚生労働省の有識者検討会は9日、複数の社会福祉法人がグループとなって運営する「社会福祉連携推進法人」の制度の施行に向け、その業務内容などの具体化の話し合いを開始した。厚労省は、同法人が実施する社会福祉連携推進業務や、それ以外の業務の範囲などを論点として提示した(参照)。12月10日に次の会合を開催する予定。
 議論を始めたのは「社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会」で、主な検討項目は...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。