2019年02月21日(木) Tweet シェア [医療費] 医療機関別の後発医薬品割合などを分析 調剤医療費・トピックス 循環器領域で用いられる医薬品の薬剤料の推移等について、処方箋発行元医療機関種類別にみた薬剤料、後発医薬品割合等について(2/21)《厚生労働省》 発信元: 保険局 厚生労働省 調査課 カテゴリ: 医薬品・医療機器 厚生労働省はこのほど、最近の調剤医療費のトピックスとして、処方箋発行元の医療機関種類別にみた後発医薬品割合や、循環器領域で使用される医薬品の薬剤料の年次推移データなどを公表した。 2018年9月調剤分の調剤レセプトで、医療機関種類別の後発医薬品割合をみると、数量ベースでは公的病院(77.1%)、薬剤料ベースでは診療所(21.7%)が最も高かったが、大学病院は数量ベース(66.7%)、薬剤料ベース... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする