2017年10月18日(水) Tweet シェア [医薬品] 高齢者の薬物有害事象を防ぐため、適正処方の手引きを作成 日医 超高齢社会におけるかかりつけ医のための適正処方の手引き (1)安全な薬物療法(10/18)《日本医師会》 発信元: 日本医師会 カテゴリ: 医薬品・医療機器 日本医師会は10月18日、高齢者の多剤併用による有害事象を防止するため、基本対策や慎重投与が必要な薬物、服薬管理・支援方法をまとめた「超高齢社会におけるかかりつけ医のための適正処方の手引き」(参照)を公表した。 高齢者は若年者に比べて薬物による有害事象が起こりやすく、重症化するリスクが高い。また、複数の疾患を持っている傾向があり、多剤併用になりやすいことも、有害事象の発生が増える原因とされ、処方... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする