2015年06月17日(水) Tweet シェア [医薬品] 内用薬・外用薬の新バーコード表示率が上昇 厚労省 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第23回 6/17)《厚生労働省》 発信元: 医政局 厚生労働省 経済課 カテゴリ: 医薬品・医療機器 調査・統計 厚生労働省は6月17日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」を開催し、2014年度における、(1)バーコード表示の推進(参照)、(2)流通実態(参照)について討議した。 医療用医薬品のバーコード表示は、取り違え事故の防止や、副反応などが発生した際のトレーサビリティ(追跡可能性)の確保、流通の効率化などが目的。それらをいっそう強化するため、2015年7月(とくだんの事情がある場合は2016年7... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする