[医療機器] 骨欠損に有効な新技術を薬事承認申請、国内外で普及へ
3Dプリンターで成形する人工骨を薬事承認申請(4/7)《新エネルギー・産業技術総合開発機構》
- 発信元:
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は4月7日に、同機構の支援を受けた研究チームが世界初の3Dプリンターで成形するカスタムメイド人工骨を開発し、薬事承認(製造販売承認)申請を完了したことを公表した。
研究チームはネクスト21、東京大学、理化学研究所など。審査にかかる時間は約10ヵ月で、2015年には実用化の予定だ(参照)。
先天的な骨欠損、後天的な変形、がんや外傷による骨欠損の治療は、...