
- ジャンル:
Daily
[医薬品] 特定病原体等の取り扱いなどに関して化血研に改善指示 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は1月8日、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研)に対する「改善指示」について発表した(参照)。厚労省が、2015年12月に化血研への立ち入り検査を実施したところ、2007年10月~
厚生労働省は1月8日、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研)に対する「改善指示」について発表した(参照)。厚労省が、2015年12月に化血研への立ち入り検査を実施したところ、2007年10月~
塩崎恭久厚生労働大臣は、1月8日の閣議後記者会見(厚生労働省が1月12日に概要(参照)を発表した)で、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)に対する行政処分について言及した。 化血研は
厚生労働省は1月6日、薬事・食品衛生審議会 薬事分科会の「血液事業部会運営委員会」を開き、(1)血液製剤に関する医療機関からの「感染症報告事例」(参照)、(2)化学及血清療法研究所(化血研)において
文部科学省は1月5日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会「創薬研究戦略作業部会」の初会合を開催した。 この作業部会は、幹細胞・再生医学戦略作業部会などとともに、ライフ
厚生労働省は1月4日、エボラ出血熱に関し、西アフリカに21日以内に渡航または滞在していたことのみをもって、「健康監視対象とする対応を取りやめた」ことを発表した(参照)。世界保健機関(WHO)が12月
厚生労働省は12月25日付で、「抗菌薬のPK/PDガイドライン」(参照)の取りまとめを伝える通知(参照)を発出した。PKとは薬物動態、PDとは薬力学を意味する(参照)。 同ガイドラインは、抗菌薬の臨
厚生労働省は12月25日付で、「生薬のエキス製剤の製造販売承認申請に係るガイダンス」に関する通知を発出した。 生薬のエキス製剤の開発にあたり留意すべき事項などに関する研究結果を踏まえ、「単味で用法・
内閣府は12月24日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキング・グループ(WG)」を開き、(1)「診療報酬の審査の効率化と統一性の確保」(参照)、(2)「在宅での看取りにおける規制の見直し」(参
厚生労働省は12月24日、「医療のイノベーションを担うベンチャー企業の振興に関する懇談会」の初会合を開催した。 この懇談会は、厚生労働大臣の私的懇談会。開催の背景には、米国において、米食品医薬品局(
厚生労働省は12月22日、「がん対策加速化プラン」(参照)(概要(参照)も添付されている)を発表した。 同プランは、2015年6月に開催されたがんサミットで提唱された、がん克服のための取り組みを強化
厚生労働省はこのほど、東日本地域分として東京大学に設置される「レセプト情報等オンサイトリサーチセンター」に関し、試行的な利用が始まったことを発表した。開始日は、12月24日(参照)。 レセプト情報等
厚生労働省は12月18日、「脳死下での臓器提供事例に係る検証会議」を開催し、7月30日の臓器移植委員会で了承された事項として、「医学的検証に関する今後の手順」(参照)を示した。「今後も基本的に従来通