
- ジャンル:
Daily
[感染症] 新規報告数1人、累計患者数3人 風しん疫学情報・第5週 (会員限定記事)
国立感染症研究所・感染症疫学センターは16日、「風しんに関する疫学情報:2021年2月10日現在、第5週(2月1日-2月7日)」を公表した。第5週は、神奈川県から1人の新規患者が報告された。遅れ報告
国立感染症研究所・感染症疫学センターは16日、「風しんに関する疫学情報:2021年2月10日現在、第5週(2月1日-2月7日)」を公表した。第5週は、神奈川県から1人の新規患者が報告された。遅れ報告
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は16日、新型コロナウイルス感染症に関する検査数の報告についての事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した(参照)。 事務連絡で
厚生労働省は15日、2021年第5週(2月1日-2月7日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は98人、前年同期と比べ6万9,978人減と大幅な減少となった。定点当たり報告数は、1
国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第4週(1月25日-1月31日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.
厚生労働省は11日、第23回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国的に20-50歳代の感染者は減少しているが、感染者数に占める60歳以上の割合が上
国立感染症研究所・感染症疫学センターは9日、「風しんに関する疫学情報:2021年2月3日現在、第4週(1月25日-1月31日)」を公表した。第4週は、千葉県から1人の新規患者が報告された。遅れ報告は
厚生労働省は5日、2021年第4週(1月25日-1月31日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は64人となった。前年同期と比べ8万9,372人減と大幅な減少が続いている(参照)。
厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出などに関する通知(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した(参照)。 通知では
国立感染症研究所は5日、「感染症週報 第3週(1月18日-1月24日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.0
厚生労働省は5日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。インフルエンザやBCG、PPSV(肺炎球菌)、日本脳炎などのワクチンを接種した19件について、予防接種と疾病・障
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は3日、コロナウイルス感染症の宿泊療養施設に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。新規感染者数が高い水準で推移していることを取り上げ、
国立感染症研究所・感染症疫学センターは2日、「風しんに関する疫学情報:2021年1月27日現在、第3週(1月18日-1月24日)」を公表した。それによると、新規報告された風しん患者数は0人。第1週か