
- ジャンル:
Daily
[保健師] 最終取りまとめに向けて体系的研修体制を検討 保健師研修検討会 (会員限定記事)
厚生労働省は1月18日、「保健師に係る研修のあり方等に関する検討会」を開催した。今回は、2014年12月19日に「中間取りまとめ」(参照)を公表してから初めての会合であり、「最終取りまとめ」に向けた
厚生労働省は1月18日、「保健師に係る研修のあり方等に関する検討会」を開催した。今回は、2014年12月19日に「中間取りまとめ」(参照)を公表してから初めての会合であり、「最終取りまとめ」に向けた
厚生労働省は1月18日、「医薬品成分を含有する製品の発見」について発表した(参照)。医薬品原料の「ヨヒンベ(樹皮)」・「ゴシュユ(果実)」を配合した製品(いわゆる健康食品)の発見を公表した東京都の発
厚生労働省は1月15日、2015年における「労働災害発生状況(1月~12月末、2016年1月速報)」を公表した(参照)(概要(参照)も添付されている)。この統計は、労働災害動向調査などと並ぶ安全衛生
厚生労働省は1月15日、2016年第1週(1月4日~1月10日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は2.02人(総数9,964人)で(参照)(参照)、2015年第5
東京都は1月14日、「都内でインフルエンザの流行開始」を宣言した。2016年第1週(1月4日~1月10日)における定点あたりの患者報告数は1.7人で、流行開始の目安となる定点あたり1.0人を超えた(
東京都は2月26日、2015年度第2回 東京都健康安全研究センター 環境保健衛生講習会「知って安心、測ってナットク! 基礎から学ぼう 放射線」を開催する。開催日は、2月26日(金曜日)午後2時から午
厚生労働省は1月12日、2015年第53週(12月28日~2016年1月3日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.89人(総数4,290人)で(参照)、52週(
厚生労働省は1月8日、「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」と「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」の合同検討会初会合を開催。(1)合同検討会の進め方、(2)特定健康診査・特定
厚生労働省は1月7日、2015年第52週(12月21日~12月27日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.76人(総数3,734人)で(参照)、51週(12月1
厚生労働省は1月4日、エボラ出血熱に関し、西アフリカに21日以内に渡航または滞在していたことのみをもって、「健康監視対象とする対応を取りやめた」ことを発表した(参照)。世界保健機関(WHO)が12月
厚生労働省は12月28日、2015年第51週(12月14日~12月20日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.46人(総数2,270人)で(参照)、50週(12
総務省は12月25日、2015年11月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」(速報)を公表した。1世帯あたりの消費支出は、前2014年同月比で名目2.5%減・実質2.9%減にあたる27万3,268円