から
まで
[医療提供体制] 地域連携薬局、在宅医療への対応を必須の機能に
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2024年06月17日(月)

[医療提供体制] 地域連携薬局、在宅医療への対応を必須の機能に (会員限定記事)

 厚生労働省は17日の有識者検討会で、患者の入退院時に医療機関と情報連携する地域連携薬局が担う機能について夜間・休日などの「臨時対応」を含む在宅医療への対応を必須とし、ターミナルケアや無菌製剤処理への

[医療提供体制] 血管造影・IVRでの補助行為、臨床検査技師なども可能
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年06月14日(金)

[医療提供体制] 血管造影・IVRでの補助行為、臨床検査技師なども可能 (会員限定記事)

 厚生労働省は、血管造影・画像下治療(IVR)での医師の補助行為について、心臓・血管カテーテル検査や治療に従事する臨床検査技師や臨床工学技士なども清潔区域への立ち入り方法に関する十分な指導を医師や看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2024年06月13日(木)

[医療改革] 医師の研鑽を阻害する「働き方改革」はNG 全自病新会長 (会員限定記事)

 全国自治体病院協議会(全自病)の新たな会長に就任した望月泉氏は13日、定時総会と理事会後の記者会見で、医療水準の維持や向上のために欠かせない医師の研鑽を阻害するような「働き方改革」であってはならない

[診療報酬] 「地域包括医療病棟に再編」DPCから2病院退出へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2024年06月12日(水)

[診療報酬] 「地域包括医療病棟に再編」DPCから2病院退出へ (会員限定記事)

 厚生労働省は12日、DPC制度から2病院が退出することになったと中央社会保険医療協議会に報告した。2病院は、新たな地域包括医療病棟への再編などを退出の理由に挙げている。 DPCから退出するのは▽長野

[診療報酬] マイナ保険証の利用実態聞き取りへ 厚労省方針
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2024年06月12日(水)

[診療報酬] マイナ保険証の利用実態聞き取りへ 厚労省方針 (会員限定記事)

 「医療DX推進体制整備加算」に組み込まれたマイナ保険証の利用実績の要件を設定する際の判断材料にするため、厚生労働省は12日、医療機関や薬局から利用実態をヒアリングする方針を中央社会保険医療協議会・総

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年06月11日(火)

[医療提供体制] サイバー攻撃、最大約4万人分の患者情報流出の可能性 (会員限定記事)

 岡山県精神科医療センター(岡山市)は11日、5月19日に受けた身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」とみられるサイバー攻撃によって患者情報の流出を確認したと発表した。氏名や住所、生年月

[医療提供体制] 電子カルテ情報共有サービス、モデル事業を9地域で実施へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年06月10日(月)

[医療提供体制] 電子カルテ情報共有サービス、モデル事業を9地域で実施へ (会員限定記事)

 厚生労働省は10日に開催した健康・医療・介護情報利活用検討会の「医療等情報利活用ワーキンググループ」で、2025年1月より電子カルテ情報共有サービスのモデル事業を全国9地域で実施予定と報告した(参照

[医療提供体制] サイバー攻撃に備えたBCP、策定している病院は3割未満
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年06月10日(月)

[医療提供体制] サイバー攻撃に備えたBCP、策定している病院は3割未満 (会員限定記事)

 サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)を策定している病院は5,353施設の3割にも満たないことが10日、厚生労働省の調査結果で明らかになった。病床の規模別では、割合が最も高い500床以上の病院

[医療提供体制] 24年5月末時点の医療事故報告19件 日本医療安全調査機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2024年06月10日(月)

[医療提供体制] 24年5月末時点の医療事故報告19件 日本医療安全調査機構 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構が10日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(5月末時点)によると、医療事故報告は19件、医療機関別では、病院からの報告が18件、診療所からの報告が1件だった(参照)。診療科

[医療提供体制] 救急業務のあり方検討会、21日に24年度初会合 消防庁
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年06月07日(金)

[医療提供体制] 救急業務のあり方検討会、21日に24年度初会合 消防庁 (会員限定記事)

 総務省消防庁は、「救急業務のあり方に関する検討会」の2024年度の初会合を21日に開催する。24年度には、マイナンバーカードを活用した救急業務(マイナ救急)の全国展開や、増加する救急需要への対策に関

[医療提供体制] サイバー攻撃、事業継続計画策定の確認表を作成 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年06月06日(木)

[医療提供体制] サイバー攻撃、事業継続計画策定の確認表を作成 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6日、「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表」「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表のための手引き」および「医療情報システム部門等における事業継続

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。